ベビー服の水通し!なぜするの?洗剤は何にした?管理方法は?

YOGA

「世界一幸せな洗濯」とも言われている、赤ちゃんを迎える準備の一つ、水通し。

私も35週(妊娠9ヶ月最終週)にてようやく(笑)水通しをしました!

初めての水通しはわからないことだらけ。私が疑問に感じたこと、そしてたくさん調べて選んだ洗剤などを消化したいと思います。

目次
  • なぜ水通しをするの?
  • いつする?
  • 水通しをした後の管理方法
  • 洗剤は何にした?
  • 全部終わるのにかかった日数と、水通し前にやっておきたい洗濯槽洗浄について
なぜ水通しをするの?

衣類の状態を良く保つために使われている物質「糊(のり)」と「ホルモアルデヒド」が、まだまだ敏感で刺激物に弱い赤ちゃんにとっては有害になり得ると言われています。

糊は、新品の服がシワがなくキレイな状態を保つために使われており、見た目は良くなるのですが、赤ちゃんにとっては刺激物。そして糊がついた状態は汗の吸収も悪くなるため、着る前に洗濯(水通し)をして糊を洗い流してあげた方がいいと言われています。

そしてホルムアルデヒドは、防虫対策の一つとして使われている有害な化学物質です。敏感な赤ちゃんが反応を起こすと、アレルギー症状や皮膚障害などを起こすと言われています。一般的にベビー服にはホルムアルデヒドは使用してはいけないという基準があるみたいですが、ホルムアルデヒドは他の衣類から移ると言われており、大人の服やタオルから移ることも。ベビー服には使われていないことが多いですが、水に溶けやすいという性質も持っているので、水通しをして一度落としておくのが安心です。

水通しはいつする?

一般的にいつした方が良いなどとの決まりはありませんが、8ヶ月以降にする方が多いみたいです。その他の条件としては、

  • ママがする場合は、体調が良い時
  • 天気の良い日
  • 花粉やPM2.5などが少ない日

を選ぶのが良いのかなと思います。赤ちゃんの服は手洗い、もしくは洗濯機の手洗いコースでするので脱水が十分ではありません。そのため、出来るだけ晴れた日に、天日干しでしっかり乾かした方が雑菌の繁殖を防げます。

もし花粉の季節や、どうしても大気汚染などが気になる時は、陽が入る場所での室内干しも推奨されています。

管理方法は?

しっかり乾いたら、産まれてくるまではジップロックなどの密閉袋に入れて保管するのが良いとされています。

 

洗剤は何を選んだ?

新生児から使える洗剤は、ネットや店舗(アカチャンホンポなど)に行けばたくさん並んでいます。どれも刺激物が少ないなど基準を満たしているものなので、好みのもので良いと思いますが、私はiHerbでこちらを選びました。

Grab Green(グラブグリーン)新生児衣類用洗濯ジェルボール

無香料で、パラベン、フタル酸塩、発光増白剤不使用、全成分を開示していて(意外とこれ大事)、動物実験もなし。30回分が入っています。

評価もレビューもすごく良かったので、こちらを選びました。お値段は1,426円(レートによって変動あり)

実際使ってみて、冷たいお水でもしっかり溶けて残っていなかったし、柔らかい肌触りの洗い上がりで大満足!ポンっと洗濯機に入れるだけなので、これから育児で洗濯も増えるだろうし、時間も短縮したいので、こちらを使っていきたいと思います!

水通し、何日かかった?

ベビー布団、ブランケット、おくるみ、服、タオル、ぬいぐるみと、意外とたくさん水通しするものがあるので、私は2日かけて全部洗濯しました。

気温26度ぐらいで1日中晴れている日に、どちらも朝1回、乾いたら昼前からもう1回としたので、合計4回洗濯機を回しました。

洗濯前には、洗濯槽洗浄もしたので(槽洗浄コースだと10時間ちょっとかかる洗濯機も多いです)、こちらを入れると3日間はかかりました。

塩素系の洗剤ですると、終わった後はツーンとした塩素の匂いが結構残っているので、終わった後に洗剤なしで1度回して匂いを取りました。

まとめ

梅雨や冬生まれでなかなか洗濯が乾きにく時期、花粉やPM2.5が多い時期、そして何よりママの体調が良い時に・・など、意外と水通しするのも見計らってやらないといけないんだなと思いました。

私の場合は、妊娠7ヶ月〜8ヶ月頃がスギやヒノキ花粉のピーク、そして妊娠9ヶ月に入るとPM2.5が多かったり、雨が続いたりしたので、毎日天気予報やPM2.5の状況を調べて、予定を1日開けて・・とタイミングが難しかったです。

とにかく出来る時に少しずつでも良いからやっておく!が大事かなと思います。

乾燥機を使わず、太陽の下で・・と理想はもちろんあるけれど、時期によってはできないこともあるので、あまり気にせず、水通しさえして糊やホルムアルデヒドを落としていれば良いのかなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました